早くも今週末、ケロ子家にインフルエンザの攻撃がw
長男君が今、インフルエンザと戦っています。
忙しい中ケロ子もお休みをいただき、インフルエンザを家族に広げないため、あれこれ対策をしています。
幸い長男君の熱は下がり元気。初日は40℃でタミフル飲んでも吐いてしまって
ガ━━∑(´・ω・|||)━━ン
でも翌朝解熱したので良かった。
しかしインフルさん、解熱後もまだまだウィルスを出しています。
我が家は旦那さんは大の注射嫌いで予防接種をしていません。
次男君はインフルエンザだけは体質に合わないのか、通常の半分の量にしても肩から手首までガチガチに腫れあがってしまいます∑( ̄ロ ̄|||)
今年も主治医も私の職場の医師も次男君は接種は控えようということになりました。
長男君は接種してたから解熱も速かったけど、次男君がかかると大変。
全員ご飯以外はマスク着用。
加湿器MAXでたいて、クレべリンも寝室とリビングの2か所に設置。空気清浄機もMAX。
クレべリンは目に見えない分だけどれだけ効いてるのか?
でも、去年子どもたちがそれぞれインフルエンザになった時も他の人にはうつらなかったので、
効果はあると思っています。
長男君は出席停止なので学校に行けるのは水曜日から。
シーズンになるとマスクやクレべリンは手に入りにくくなるから早めの準備が大切ですね。腐らないし。
とくにマスクは大人用と子ども用、箱で持ってます。
幼稚園児でもできるサイズはなかなかシーズン入るとないからねw








リンクシェアクリック案件↓クリックお願いします☆


